2024.01.05

わかり合えてる〟は結果論

一緒にいる時間が長ければ長い人ほど

大切にしてることがあります。

例えば仕事で大切な人をご紹介する場合。ただ御繋げして終わりではなくて、定期的に同席させていただいてます。

そうすると、自分が御繋げする理由とは違う項目でシナジーが生まれるてることも知れますし、また改めて〝最近大切にしてること〟を聞けたりするので、その人の情報更新にもなります。

コミュニケーションを豊かにするには

「いつも一緒にいるのでわかってる」

…その思い込みを、外していくことが大切だと思うんです。

分かり合えてるって、結果論なのかもしれません☺️

分かり合えてると思えてる現時点から時が経つと関係性が変わっていくのは自然なことだと思いますが
ぜひ、大切な人を大切にするうえで参考にしてみてください☺

======================

2021年からスタートした自己理解スクール

just be yourself(通称:じゃすゆあ)は

今年五期生を迎えるのですが、本当に、数字では表せない自己理解やコミュニケーションについて向き合う1年間のスクールなので、卒業生は全員が全員一人一人が自分の足で立ち、自分の人生を歩んでいます。

そんな子達は、自分が勤めてる会社でも目の前の上司や部下とのコミュニケーションを、ちゃんと工夫できている。
こんなに素敵な20代の子達に囲まれてることに、本当に感動・感謝してます。

最近のコラム